top of page
青い鳩.jpg

静岡ユネスコ
協会について

活動内容アイコン.png
団体概要
Description

ユネスコとは

ユネスコとは、ニューヨークに本部を置く国際連合の専門機関のひとつである「国際連合教育科学文化機関」のことで、本部はパリにあります。
 

United Nations(国連) Educational(教育) Scientific(科学) and  Cultural(文化) Organization(機関) の頭文字をとって
「UNESCO(ユネスコ)」といいます。

 

第二次世界大戦後の1946年に、人類が二度とふたたび戦争の惨禍を繰り返さないようにとの願いを込め設立され、各国政府が加盟し活動する政府間の組織です。
 

当初は、教育・文化の国際協力で世界平和を築く方向でしたが、広島・長崎への原爆投下の反省から、科学分野の平和利用を決意し「教育、科学、文化」を通した機関として「ユネスコ憲章」が採択されました。
 

「戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない」は、このユネスコ憲章の有名な冒頭部分です。
 

しかし、この憲章を実現するためには、専門家や研究者だけでなく、一般市民ひとり一人の心の中に「平和のとりで」を築く必要があります。その一般市民が、ユネスコ憲章に基づき国内・国外で活動しているのが「民間ユネスコ活動」で、1947年に、世界に先駆け日本の仙台市で産声を上げました。

 

現在、日本国内だけでも300近いユネスコ協会やユネスコクラブがあり、世界においては100カ国以上の国々で、4000以上の民間ユネスコが存在しています。

静岡ユネスコ協会の理念

静岡ユネスコ協会は、ユネスコ憲章の基本精神に基づき「教育・科学・文化の推進」を通して国際理解と国際協力をすすめ、地域の中で平和の文化を推進する活動を行っております。

概要

名 称:静岡ユネスコ協会

​    (静岡市教育委員会所轄任意団体)

設 立:1948年10月18日

事務局:〒420-0034 静岡県静岡市葵区常磐町1丁目8−6

​    常盤町アイワビル 7F

会員数:約50名

構成

​顧問(3名) 相談役(1名) 会長(1名) 副会長(2名) 常任理事(10名) 

事務局(1名) 会計(2名) 監事(2名)

ユネスコ憲章 前文

この憲章の当事国政府は、この国民に代わって次のとおり宣言する。
戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない。
相互の風習と生活を知らないことは、人類の歴史を通じて世界の諸人民の間に疑惑と不信を起こした共通の原因であり、この疑惑と不信の為に、諸人民の不一致があまりにもしばしば戦争となった。
ここに終わりを告げた恐るべき大戦争は、人間の尊厳・平等・相互の尊重という民主主義の原理を否認し、これらの原理の代りに、無知と偏見を通じて人種の不平等という教養を広めることによって可能にされた戦争であった。
文化の広い普及と正義・自由・平和のための人類の教育とは、人間の尊厳に欠くことのできないものであり、 かつ、すべての国民が相互の援助及び相互の関心の精神を持って、果たさなければならない神聖な義務である。
政府の政治的及び経済的取り決めのみに基づく平和は、世界の諸人民の、一致した、しかも永続する誠実な支持を確保できる平和ではない。よって、平和が失われないためには、人類の知的及び精神的連帯の上に築かれなければならない。
これらの理由によって、この憲章の当事国は、すべての人に教育の十分で平和な機会が与えられ、客観的真理が拘束を受けずに研究され、かつ、思想と知識が自由に交換されるべきことを信じて、その国民の間における伝達の方法を用いることに一致し及び決意している。
その結果、当事国は、世界の諸人民の教育、科学及び文化上の関係を通じて、国際連合の設立の目的であり、かつ、その憲章が宣言している国際平和と人類の共通の福祉という目的を促進するために、ここに国際連合教育科学文化機関を創設する。

bottom of page