top of page
検索

第26回「絵で伝えよう!わたしの町のたからもの」表彰式レポート

  • 執筆者の写真: 静岡 ユネスコ
    静岡 ユネスコ
  • 6月18日
  • 読了時間: 2分

皆様、明けましておめでとうございます。 本年も静岡ユネスコ協会の活動にご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

さて、昨年12月8日、静岡市内にて表彰式が執り行われました。今回の表彰式の様子を画像付きでレポートいたします。

今年の表彰式では、初の試みとして難波喬司静岡市長にご出席いただきました。


挨拶をする難波市長
挨拶をする難波市長

表彰式では、難波市長より温かいお言葉をいただきました。受賞者やそのご家族への激励のメッセージに、多くの方が感銘を受けた様子でした。

受賞作品に目を通す難波市長
受賞作品に目を通す難波市長

難波市長には、受賞作品一つひとつをご覧いただきました。どの作品も丁寧に目を通され、その創造性や努力に対して高い評価をいただきました。 今回の表彰式では、昨年に引き続き保護者の皆様にもご出席いただきました。お子様が表彰される様子を見守るご家族の表情がとても印象的でした。

会場の様子
会場の様子

会場には、受賞者とそのご家族、来賓の方々が集まり、厳粛ながらも温かみのある雰囲気で進行しました。 表彰式では、難波市長をはじめ、来賓の皆様から直接、受賞者一人ひとりに表彰状をお渡しいただきました。受賞者の皆さんは緊張しながらも誇らしげに受け取っていました。

表彰状を進呈する難波市長
表彰状を進呈する難波市長
井上智仁副議長
井上智仁副議長
齋藤隆会長
齋藤隆会長
しずおか焼津信用金庫
しずおか焼津信用金庫


表彰式の後半では、審査員を務めていただいた山田ケンジ先生による講評も行われました。先生は作品の魅力を具体的に語りながら、受賞者の努力を称賛されました。参加者の皆様も熱心に耳を傾けていました。




今年も多くの素晴らしい作品が集まり、充実した表彰式となりました。 受賞者の皆さん、そしてご参加いただいた皆様、さらにはスポンサーの皆様に深く感謝申し上げます。 これからも静岡ユネスコ協会の活動にどうぞご注目ください。


 
 
 

Comments


bottom of page